最後の(?)悪あがき vol.2
'03/12/01   潮〜小潮

師走。
12月に入った。

昨夜の良型アオリイカが脳裏に焼き付いている。
今週は「夕マズメ」の良い潮回り。
 やはり,これしかない!
 必殺!仕事帰りのエギング!!
 「悪あがき」 昨夜が最後ではなかったようだ(^^ゞ

ポイントに到着するとすでに友人Nさんが(^_-)
あなたもお好きね(^_^)v
って,人のことは言えないが。

さて,エギングを開始して間もなく モサッっとアタリらしき手応え!
ん?甲イカ?小型アオリ?タコ?
よく分からない。
あがってきたのは,小ダコ(-_-;)
これも酒の肴になるのでOKなのだが。
気を取り直して,エギング再開。

と,ズッシリとした重量感が竿全体に伝わってきた。
大物だぁ!!!!!!!
私の頭の中では,大型アオリイカをタモですくう映像が・・・・ニンマリ。
し,しかし,間もなくリールが動かなくなった。
(決して,壊れたわけではない。)
頭の中の大型アオリイカの映像が,海中の岩にしがみつく大ダコの映像に切り替わる(-_-;)
エギを引っかけたまま沖へ沖へと・・・ラインはずんずん出て行くがどうしようも打つ手がない。
結局糸切れ,ついでに集中力も切れたようだ(^_^)v
明日こそは!
って,明日もいくのかよ(@_@)//

小ダコ 1はい

アオリイカ釣行データへ
直線上に配置