西北西の風14m.............(@_@)//

'03/12/19
晴れ時々雪,西北西の強風。長潮〜若潮〜中潮


週末の釣行に向け,一心不乱に仕事に打ち込んだ1週間。
その甲斐あって仕事は一段落。
 さあ!海へ行くぞ!
 って,外は凄い風(*_*)
 西北西の風14m??????
 おとなしく年賀状でも・・・。

師匠に愚痴メールを送信
*********************************
これほどまでに,風が強いとは・・・(-_-;)
雪まで降ってる(@_@)//
*********************************


返ってきたメールには,
*********************************
今夜海に思いを馳せながら
清く一杯やる方がよいかもしれませんねぇ。
月曜は穏やかになりますように。
*********************************

という優しき師匠のご示唆である。
やっぱり,そうだよな。
今夜は,釣り具の手入れでもしながら一杯やるか(-_-;)

と,いいつつあきらめの悪い私(^^ゞ
海を見に行くだけでも・・・そんな気持ちが膨らんでくる。
すると,火に油を注ぐようなメールが・・・・
*********************************
昨夜友人が某所で
メバル20,アジ5だそうです。
行けばよかった。
*********************************

さらに
*********************************
アジがまたおいしいですしね〜
おっ!
風がいくぶん弱まったのかな?(^_-)
*********************************
決定である!
海に行く!
(^^ゞ

今夜は,20時前が満潮。
よし!満ち上がりを狙って短時間勝負だ!
帰宅し,いつもよりも1枚多くした防寒に身を包み いそいそと海に向かう。
風に煽られ宙に舞うスーパーの袋や枯葉に一抹の不安をいだきつつ車を走らせる。
木立は,ざわざわと大きく揺れている。
防波堤,桟橋には釣り人らしき人はいない・・・(当然か)
やはり,無謀か(-_-;)

ま,ダメでもともと。
さあ,第1ポイント。
海に向い仁王立ちの私。
か,風が強い(*_*)
でもまあ,とりあえずキャスト!
ん?飛んだ? どこ?
0.9gのジグでは無理のようだ。
1ランク重いジグヘッドに付け替え第2投!
ん?確かに飛んだような気がするが・・・リールを巻き巻き。
ガツッ!
アタリだ!
メバルだ!
釣れるじゃん!!!!!\(^O^)/

が,しかし,5分もしないうちに指先が・・・・痛いくらい冷たくなる(>_<)
その後,メバルとセイゴを1匹ずつ追加しポイント移動。
粘れば,まだ釣れるのかもしれないが,
寒さ,いや,冷たさに負けた(^^ゞ

風裏,風裏,風裏.........風裏を求めて車を走らせるが・・・・。
1カ所発見!
ここなら釣りにならないこともない。
さっそく,ロッドをビュッっと振る!
ガツッ!
アタリだ!
メバルだ!
釣れるじゃん!!!!!\(^O^)/

第2投でも続けてゲット!
もしかして,
い・れ・ぐ・い(*^_^*)
ハハハハハ・・・,そんな甘くはなかった(^^ゞ
しかし,
メバル,セイゴ,アジのアタリが退屈しない程度に(^_^)v
しばし,メバリングを楽しむ。
・・・・・・・・・
ゆ,雪だ.....。
つ,冷たい......。
木立がザワザワと音を立てる........。
怖い.......。

かくして,冷たさと暗闇の恐怖に負け納竿とした。

メバル13匹(MAX19cm) セイゴ4匹 アジ1匹

一時は釣行をあきらめかけたが,行ってみるもんだ。
2時間弱の釣行だったが,十分に楽しめた\(^O^)/
しかし,
こんな荒れ模様の天候に釣行するなんて・・・我ながらあきれる。
帰宅後,
一杯やりながら暖かいキムチ鍋をつつく満足げな私の背中に
今夜の風よりも冷たい妻の視線が注がれていたことを付け加えておこう・・・・(^^ゞ

12月の釣行データへ
直線上に配置