![]() |
エソの南蛮漬け 13/05/22 骨切りした切り身を南蛮漬けにしました。 骨切りすることで,いろいろな料理ができそうです。 もちろん,南蛮漬けも美味! |
エソの唐揚げ 13/05/20 エソを3枚におろし,今回は骨切りをしてから揚げにしました。 骨が気にならず美味しく食べられます。 |
![]() |
エソのからすみもどき 09/06/08 太刀魚や真鯛,鯖の卵を醤油ベースのタレに漬けて干した「からすみもどき」を作ってみた。これが,なかなか美味い!ならば,エソの卵だって・・・(^_^)v 魚卵ならなんでもOKみたい! |
エソの唐揚げ 08/02/02 エソを3枚におろし,身をぶつ切りに。 その身を,普通に唐揚げにする。白身の淡泊な魚は,揚げ物によく合うようです。小骨は気にせず食べちゃいます。 (写真上部は,太刀魚の骨せんべい) |
エソの刺身 08/01/29 エソの尻尾側半分を刺身にしてみた。頭側は,小骨がた〜くさんあるので,刺身にするのは高い技術がいるかもしれませんが。そこで,小骨の少ない尻尾側を刺身にします。 少々手間がかかりますが,その手間をかけた分だけの価値はあります。 |
エソの塩焼き vol.2 08/01/27 今回は,何の魚かがよく分かるように,頭を付けて焼いてみた。少々グロい? エソは,小骨の多い魚。大きなエソは,小骨を取り除きやすいので,塩焼きにしてもOK。しかし,小さいエソを塩焼きで食べるのは,小骨との格闘を余儀なくされる・・・。しかし,美味しさは間違いないです。 |
![]() |
エソのなめろう 07/06/06 エソをすり身にしたもの。 そう,天ぷらやかまぼこの前身。それをネギを加えてそのままいただこうと・・・。 アジのなめろうには及ばないものの,とりあえず酒の肴にはなります。味噌と醤油と酒で味付けしています。 |
エソの天ぷら その2 07/06/05 すり身を一口サイズの団子にして,ゴボウとニンジンを具として混ぜ込んで,天ぷらに。 間違いなく美味い! (^_- 手間をかければ,美味しい料理はどんどん生まれますね。 |
![]() |
![]() |
エソの塩焼き 07/03/17 小骨の多いエソ。 塩焼きにするなんてタブー???? 確かに小骨は多いのだが・・・ホクホクとして,癖のない白身がとても美味い! 大型のエソなら小骨も取りやすく,塩焼きにすることを強く強くお勧めします。これも,間違いなく美味い(^O^) |
エソの団子汁 その2 07/03/18 すり身を一口サイズの団子にして,今度は味噌汁に。 エソの団子自体からよい出汁が出て,これも間違いなく美味しいですよ。 やはり,エソは捨てるべきではありません!! |
![]() |
![]() |
エソの団子汁 その1 07/03/17 すり身を一口サイズの団子にして,すまし汁に。 エソの団子自体からよい出汁が出て,それはそれは美味しいですよ。 ちょっと薄味にすると,上品な感じになります。なんだか,高級料理店で出てきてもいいくらい。言い過ぎかな(^^;) |
エソのかまぼこ 07/03/17 下画像(エソのすり身)のすり身を小皿に1センチ程の厚さに平べったく塗り付ける感じで形を整えます。 (下画像の青い小皿のもの) それを皿ごと蒸すだけです。時間は・・・(^^;) 適当に。 しまなみ界隈の珍味屋さんに,美味しいかまぼこがたくさんあります。しかし,自家製のエソのかまぼこは,市販のものにも負けず劣らずです! |
![]() |
![]() |
エソの天ぷら 07/03/17 下画像のすり身を一口サイズにして油で揚げます。ころもも何もつけません。すり身,たったそれだけなのです。 しかしまあ,これが美味い! 手間をかけるだけの価値があります。 すり身にした後の美味しい食べ方が,まだまだあるよ・・・(^_-) |
エソのすり身 07/03/17 エソを3枚におろし,みじん切りにした後,酒,味噌,醤油でちょっと薄めの味付けをする。それをすり鉢でゴリゴリとすり身にする。次第に粘りが出てくる。それを団子にして汁にしたり,揚げて天ぷらにしたり,蒸してかまぼこに(^_^)v みなさん,釣れると嫌な顔して捨てちゃいますが,捨てるのはとてももったいない美味しい魚です。 |
![]() |
![]() |
エ ソ 06/08/15 サーベリングでの外道,グチ(上)とエソ(下)である。 主に練り物として使われるエソ。さてさて,この2匹をどうやって食べようか・・・。南蛮漬け,ちくわ・・・,うーーーん,なんかめんどくさいなぁ。 |
エソの干物 06/08/15 尻尾の方は刺身にして,残りをつくねにして食べてみようかと思ったものの,調理するのが面倒になってしまった(^^;) ということで,三枚におろして干してみました。 これは,これで美味いですよ。小骨も気にならないしね(^_^)v |
![]() |