サンマのなめろう 04/09/07 漁師の料理「なめろう」 アジでやってみると美味い! ならば,さんまのなめろうだって美味しいにちがいない! 3枚におろしたサンマに味噌,醤油,ネギ,日本酒等を加え包丁で細かくたたきます。 脂ののったサンマの甘みを引き出しとても美味いです。アジのなめろうに負けず劣らず!!!ぜひ試してみてください。 |
![]() |
![]() |
サンマの刺身vol.2 03/10/29 今回はトマトのスライスを皿に敷き詰め,その上に,3枚におろしたサンマを細長く切り身にしてのせました。 そして,ポン酢にショウガ汁を加えたタレをかけます。仕上げにネギ(アサツキ)をパラパラと。 これって,絶対美味しいですよ。 |
サンマの蒲焼き丼 02/09/23 サンマの蒲焼きを,ご飯の上に乗せるだけ。 残ったタレを加えて,「いっただきまーーす!」 食が進みますよ! |
![]() |
![]() |
サンマの蒲焼き 02/09/23 蒲焼きもサンマ料理の中でも比較的知られてる方かな。 正確には蒲焼きと言うより「蒲焼き風」ですね。 まず,3枚におろしたサンマを半分に切り,酒にショウガ汁を加えて漬け込んでおきます(20,30分)。その後,水気を切って片栗粉をまぶし,軽く脂を敷いてフライパンでソテー。最後にタレを絡めてできあがりです。 タレは,だし汁に砂糖,醤油,味醂を適量加え,煮詰めてできあがりです。 |
サンマの焼き物 02/09/20 これは,コメントは必要ないかもしれませんね。 家庭用のコンロじゃなく,七輪の炭火で焼きたいですね。 したたり落ちる脂の「ジュージュー」という音は,いかにも食欲をそそります。 |
![]() |
![]() |
サンマの刺身 02/09/19 まずは,刺身。我が家では,お刺身は全てポン酢で頂きます。 今回は,普通に刺身にするのでなく,サンマを細切りにしてみました。 あらかじめトマト・タマネギをスライスし,皿に並べて敷いておきます。(今回は,トマトとキュウリ) その上に,3枚におろしたサンマを細長く切り身にしてのせます。 そして,ポン酢にショウガ汁を加えたタレをかけます。仕上げにネギ(アサツキ)をパラパラと。 これって,絶対美味しいですよ。 |
岩手県大船渡のサンマ 02/09/19 昨夜,岩手県大船渡から新鮮なサンマが我が家に届きました。毎年この時期,我が家では直送サンマを楽しみにしています。 もちろん,まずは刺身です。そして,フライ,蒲焼き,焼きサンマetc.脂ののった新鮮なサンマはとっても美味しいですよね。 最近は,スーパーでも刺身用としてかなり新鮮なサンマを購入できるようになりました。北海道のサンマもけっこういけますよね。 自分が釣った魚ではないけれど…これも我が家の食卓。 |
![]() |