大潮の月夜は,ねらい目?!vol.2 '03/11/08 大潮〜大潮〜大潮 昨夜よりも潮周りも良さそうな雰囲気。 今夜も「釣れるぞ!」と意気揚々と海へ! 竿を出して間もなく,1はいゲット!(^_^)v これはいいぞ!とニンマリ。 しかし,後が続かず・・・・。 そうこうしていると,根がかり・・・・(*_*) お気に入りのエギをロスト。 気を取り直して,キャスト! しかし,アタリがない(-_-;) どうして? すでに集中力は切れかけていたのか・・・再び根がかり(^^ゞ 2つ目のエギをロスト。 こうなれば,激安エギで,根がかりしそうなポイントを攻めてみることにした。 私のねらいは 見事? 的中? 間もなく,根がかりである(-_-;) 完全に集中力を失った私。 その後,安物エギを2つほど海に撒き,そそくさと納竿。 昨夜は,良かったのに・・・。今夜は餌木撒きをしてもこの釣果(-_-;) ![]() MEBARU-Yの法則その1 (釣れないバージョン) 安物のエギを使う = 釣れる気がしない = 集中力を失う = アオリイカはゲットできない MEBARU-Yの法則その2 (釣れないバージョン) 高価なエギを使う = 釣れる気がする < エギを失うのが怖い = ポイントをはずす = ゲットできない MEBARU-Yの法則3 (釣れるバージョン) ポイントに立つ = 釣れる気がする+早々のアタリ = 釣りのリズムが生まれる = アオリをゲット! MEBARU-Yの法則4 (復活バージョン) 釣れる気がしない = ボーッとしている = 自然に底をとることになる+アオリゲット = リズムが生まれる と,釣れない時には,こんなことを考えているのである(^^ゞ そうそう,午前中と夕方に3はいゲットしたのを忘れていた。 日中は,ますます厳しくなっているみたいだ。 |