潮回りは悪いがメバル凪。何とかなるだろう.....と思いきや
'03/03/14
雨,メバル凪。中潮。
パパYさん,ポポビッチKさんが来因。
六連星さんと友人Nさんとで歓迎!
さてと,まずはフィッシング新興・島のめばるさんちに餌を求めて。
そこでしばし,プチオフ。
さてさて,そろそろ海へ行きましょう!
今夜は,中潮といえども動きが悪い潮。
まあ,風もないことだし,何とかなるだろう....と思って店を出る。
ん?
車のウィンドウに小さな水滴。あ,雨?
このくらいの雨ならだいじょうブイ(^_^)v
釣り場に到着し,さっそく竿を出す。
あれ?
あれあれ?
あれれれれ......?
おーーーい!メバルくぅーーーーん,どこいるのぉーーーーっ!!
次第に雨で防寒着が重くなる・・・・でも,私のビクは重くならない・・・(-_-;)
結局,キープは10匹程。
パパYさんっ!投稿を勝手に掲載させてもらっちゃいましたね。
☆3/14ポポビッチK君と因島へ!
Y師匠、友人N師匠、六連星さんに同行させていただきました。
あいにくの雨でしたが、いいポイントを教えていただいて久しぶりにメバルの引きを堪能できました。結果は18匹(<19.5cm)。
速い潮の三ヒロ下、手に感じない前アタリ→止め→モタレ食い→合わせ→潮に逆らっての浮かせ(すさまじい引き)。
初めでの体験で、道糸を3回、ハリス数回を切りました。(やはり08道糸+06ハリスは扱えませんでした)
探り釣りの新たなステージを知る祈念すべき釣行となりました。
ってことで...
雨が小さくなる気配もなく「今回は,このくらやで勘弁してやろう」と負け惜しみをいいながら納竿。(^^;)
パパYさん,ポポビッチKさんお疲れ様でした。
'
03/03/15
雨,メバル凪。中潮。
パパYさんたちと釣行した翌日の夜。
携帯電話の着信音が!
♪ なんでだろぉー,なんでだろぉーー,なんでだ,なんでだろぉーーっ!♪
なんていう着信音にしてるのだか
.......(^^;)
「昨夜の餌が雨っているので海へ行かない?」
という内容のメールであった。
「今夜は休養だ」と思っていた私。
意志の強い私は,この誘惑に............あっけなくのっちゃいうんだよな。
「22時過ぎるけどいい?」
と即返信。
商談成立!あ,商談じゃないか(^^;)
昨夜よりも,少しは潮が動くはず。しかも,雨も降ってないし風もない。
おかずの確保はできるだろうと思っていたが。
しかし,前夜と状況は変わりなく,1時間ほどで納竿。
キープは【
。
】
あ,見えない?(^^;)
そう,キープ【 0 ゼロ 】
携帯電話に電話もメールもないのに,部屋の中に聞こえるこの曲
♪ なんでだろぉー,なんでだろぉーー,なんでだ,なんでだろぉーーっ!♪
そう,知らず知らずのうちに私がつぶやいてた..............(-_-;)
3月の釣行データへ