![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アコウ鍋 & しゃぶしゃぶ & アコウの雑炊 13/10/28 毎年の恒例行事となっているアコウ鍋。 しゃぶしゃぶ,雑炊・・・いやはや,ホント自画自賛ですが,ホントに美味い! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アコウ鍋 & しゃぶしゃぶ & アコウの雑炊 12/11/28 今回は,昆布だしを取り,醤油ベースで薄らと味付けをしてアコウ鍋を作ってみました。 ぶつ切りにしたアコウの身も美味しいが,今回は,しゃぶしゃぶ用のアコウのスライスも用意しました。 いやはや,自画自賛ですが,ホントに美味い! もちろん,雑炊も箸が止まりません。 |
![]() |
![]() |
アコウの酒蒸しネギソース 11/09/28 <レシピ> 1 蒸す前に三枚におろした魚に塩をふって1時間ほど冷蔵庫でねかしておく。 (これは,省いてもいいかも。臭み取り効果あり) 2 塩を洗い流し,水分をきった後,三枚におろした身を切り身にして皮を下に皿に置く。 3 塩こしょうをし,生姜のスライス,白ネギの青い部分を切り身の上にのせる。 (にんにくや鷹の爪を加えてもOK) 4 紹興酒(日本酒でもOK)を大さじ4〜5くらい回しかけて,中火で10〜13分くらい蒸す。(切り身の大きさによる) 5 ねぎソースを作る。 醤油・酒・砂糖各大さじ2,ごま油小さじ2に,みじん切りにした白ネギをたっぷり加えてよく馴染ませる。 6 チンゲン菜を茹でる。 たっぷりの水に塩とごま油を加えて茹でると青々と艶やかに茹であがる。 7 蒸し上がった魚とチンゲン菜を皿に盛り,ねぎソースをかける。 5,6は,前もって作っておくといいかも。 是非おためしあれ! |
アコウのお吸い物 vol.2 11/09/25 1年ぶりのアコウ。 お吸い物は,格別(^_^)v めっちゃ美味い! 味付けは,シンプルに塩と醤油を少々。 |
![]() |
アコウ飯 10/11/17 アコウで炊き込みご飯を作ってみました。鯛飯ならぬ,アコウ飯。鯛飯が王道?アコウ飯も劣ってはない。むしろ鯛飯をしのぐ旨さかもしれません。是非,作ってみてください。 画像左上は,炊き込む前,右上は炊きあがったもの。そして,左が身をほぐしてできあがり。レシピは,タイ(鯛)料理のページをご参照下さい。 |
アコウのアラ煮 10/11/17 刺身にしたあとに残ったアラを煮付けました。 味醂,醤油,酒でお好みの味付けを。煮付け同様,美味しいことは言うまでもありません。 |
アコウのにぎり寿司三品 10/09/19 こんな美味しいにぎり寿司に出会えることは少ないかも。 シンプルにアコウの切り身をにぎり寿司にしたもの(左上)は,アコウのコクのある甘さを楽しめます。大葉を挟んで握ったもの(右上)も旨い! そして,炙りなんてもう最高!絶品! |
アコウの肝と胃袋の煮付け 10/11/16 アコウの肝と胃袋を煮付けてみました。 肝はしつこくなくとても美味しい。胃袋は,コリコリとした食感もあり,なかなかの珍味。酒の肴に最高です。 |
アコウの味噌汁 10/11/15 アコウのアラを味噌汁に。 根魚の出汁は,ホントに旨い。贅沢な味噌汁だと思うのは私だけだろうか。 |
アコウの塩焼き 10/11/14 煮ても焼いても,どんな料理にしても美味しい魚です。 シンプルに塩焼きにすると,甘く上品なアコウの美味しさをダイレクトに楽しめます。 |
アコウのカルパッチョ vol.2 10/11/14 三枚におろしたアコウを薄めにスライス。ニンニクと大葉のみじん切りをふりかけ,ドレッシングをかけるだけ。たっぷりの野菜と一緒に召し上がれ!めっちゃ美味い(^_^)v ドレッシングは,オリーブオイルにたっぷりのレモン汁,ブラックペッパーをしっかり利かせて,あとはお好みのハーブ類を加えてもいいかも。市販のドレッシングもgood(^_^;) |
アコウ三昧 10/11/14 フィッシング新興さんにお世話になり,アコウ釣りに! 思わぬ大漁で,アコウ三昧。こんな贅沢滅多にない。 船長島のめばるさんに感謝,感謝。 |
アコウの中華風酒蒸し 10/09/19 幻の魚,アコウ。 最近は,放流の効果があがっているのかけっこうお目にかかる可能性が大きい。 とはいえ,やはり貴重な魚。口に入る機会は限られています。瀬戸内の根魚キングだと思っているのは私だけではないのでは?!贅沢に酒蒸しに。これは超・絶品! |
|
<レシピ> 1 捌いたアコウの表面に軽く塩をふって冷蔵庫で1時間ほどねかせます(臭み取り効果あり)。 2 塩をさっと水で流し水気を拭き取ります。 3 長ネギの青いところと生姜のスライスをアコウの上にのせて,紹興酒を大さじ2はいくらい(お好みで)かけます。 (画像左下) 4 強火で7〜9分蒸します。我が家は電子レンジの蒸し機能を使いました。(画像右上) 5 蒸している間に長ネギの白い部分を刻んで,白髪ネギにしておきましょう。 6 蒸し上がるタイミングを計って,ごま油をフライパンで熱しておきます。 7 蒸し上がったアコウのネギと生姜を取り除き,白髪ネギをたっぷりと唐辛子を少々トッピング。その上から熱した ごま油を 注ぎます。ジュワジュワパチパチとごま油が香ばしくはじけます。 (今回は「食べるラー油」を活用しました。画像左上) これで,できあがり。この料理,根魚ならなんでもOKだと思います。根魚でなくても,白身の魚なら美味しいはず。 是非,やってみて! |
アコウの刺身Vol.2 10/04/05 間違いなし!(^_^)v |
アコウのカルパッチョ 10/04/05 アコウをカルパッチョに。 決め手は,ドレッシングか・・・。カルパッチョについては,シーバス(スズキ料理)をごらんください。 マジ美味です。 |
アコウのカマの塩焼き 10/04/05 カマを塩焼きにしただけです。 これも美味い(^_^)v |
アコウのお吸い物 01/04/05 アコウは,めったに手に入らない。刺身,カルパッチョにした後のアラをお吸い物に。 めっちゃ美味い! 味付けは,シンプルに塩と醤油を少々。 |
![]() |
アコウの煮付け vol.2 07/10/07 エギングしてたら,なんとまあ,アンビリーバブル! 幻の魚アコウがかかるとは。嬉しい悲鳴!! 煮付けにちょうどいいサイズ。間違いなく美味い!身離れもよく,プリプリ。しかも,深みのある旨み。また,こんな奇跡が起こらないかなあ。 |
![]() |
![]() |
アコウの皮の湯引き 02/10/14 刺身にしたあとのアコウの皮。 皮も捨てるのはもったいない! 皮を細切りにして熱湯にサッと通して,ハイでき上がり。 ポン酢に紅葉おろしに唐辛子をを加え,これにつけながら頂きます。 酒飲みには,何とも言えない一品です。 アコウは捨てるところはありませんね。 今度は,腸や胃袋をみそ煮にでもしてみようかなぁ。 |
![]() |
アコウ・アオリイカ サザエ・タコのお造り盛り合わせ 02/10/14 フィッシング新興の島のめばるさんからのお誘いでアコウ釣りに挑戦!何とか1匹はゲット!!!(別ページで特集してます)さっそく今夜はお刺身で。 アオリイカはサーフさんから,タコとサザエは友人Nさんからの差し入れ。って具合に,今夜も豪華な肴がいっぱい!(*^_^*) アコウの刺身は当然,美味い!!!他の刺身も美味すぎる!これでは,肝臓が…。 |
アコウのアラ煮 02/07/05 昨日のアコウのアラを捨てるわけにはいかない! ということで,アラ煮にしました。これがまた,プリプリして美味しい!一緒に煮込んだ大根も絶品!続けてこんなに贅沢しちゃった。 |
![]() |
![]() |
アコウの姿造り 02/07/04 フィッシング新興の島のめばるさんからの差し入れ。 単に刺身にするだけじゃ・・・。今回はちょっと豪華な気分も味わいたいと思い姿造りに挑戦! けっこう自分でも満足かな。 味はもちろん美味い!! コリコリ感といい,コクのある味といい,文句なし!こんな贅沢してもいいのでしょうか。島のめばるさん,ありがとう! |
アコウの刺身 01/09/30 待望のアコウ。 まずは,素材そのままの味わいを!!ということで,刺身にしました。 メバルの刺身も美味いが,アコウの刺身は,何とも言えない旨みがあってこれまた美味い! コリコリとした食感,甘く旨みたっぷりの味。高級魚とされるだけのことはありますね。 |
![]() |
![]() |
アコウの煮付け 01/09/30 これまた美味い!! どう表現すればいいのでしょうか。メバルの煮付けとアコウの煮付け,どちらかを選ぶとするならば・・・。どちらも美味い!! 身離れもよく,ホゴ(ガシラ)のようなプリプリ感。しかし,ホゴにはない深みのある旨み。う〜ん。やっぱり美味く表現できないや。 また釣れないかなぁ。滅多に釣れないからよけいに美味く感じるのかな。 |