![]() |
![]() |
太刀魚バーガー&ホットサンド 13/11/26 因島で話題の??一色商店の「お魚バーガー」 タチウオのフライをパンに挟んで・・・これをパクらせて貰いました(^^;) トーストに挟むとホットサンド。どちらも美味しい! |
タチウオの味噌煮 13/10/01 一言。 味噌煮も美味い! |
![]() |
![]() |
タチウオのソテーきのこソース 13/06/19 1 太刀魚の切り身に塩コショウで下味をつけ,オリーブ オイルでソテー。 2 シメジやエノキなどキノコをバターで炒め醤油を加えて ソースを作り,皿に盛りつけて出来上がり。 我が家の食卓は,基本,簡単料理です(^_^;) |
タチウオの白子ポン酢 13/06/16 1 太刀魚の白子に塩をまぶし,指でよく揉んでぬめりを取りま す。 2 熱湯でさっと湯通しし,氷水で締めます。 3 水気を拭き取って,もみじおろしを加え,ポン酢をかけて出 来上がり。 簡単で,美味しい料理。酒の肴にばっちり! |
![]() |
![]() |
タチウオの唐揚げ 12/01/20 またまた簡単。 鶏の唐揚げと同じ調理法。市販の唐揚げ粉をまぶして揚げるだけ。いやはや美味しい,美味しい(^_^) |
タチウオの握り三種 12/01/18 これも,旨い! 皮なし,皮付き,炙りの三種のにぎり寿司。 釣り人の特権! こんなに美味しい物を食べることが出来るのは本当に贅沢(^_-) |
![]() |
![]() |
タチウオ茶漬け 12/01/17 これも簡単。 あったかご飯に太刀魚の刺身をトッピング。 お茶を注いだお茶漬けにしてもok! だし汁をかけてもok!どちらも美味しい! |
タチウオの海鮮丼 12/01/16 これは,簡単! あったかご飯の上に大葉を敷き,太刀魚の刺身と炙りをたっぷりと並べる。 あとは,刺身醤油or出汁醤油をかけて,がっついてください。太刀魚の甘みを存分に味わえます。 |
![]() |
![]() |
タチウオの刺身 12/01/15 指6本・130センチのドラゴン級のタチウオは,刺身にしやすい。しかも,脂もしっかりのり,甘く美味しい。 贅沢な逸品! |
![]() |
![]() |
![]() |
太刀魚の酒蒸しネギソース 11/10/04 今年の新作料理。酒蒸しネギソース。この調理法もいろいろな魚に応用できそう。 とっても美味しいです。レシピは↓に(^_^)v 三枚におろしたのと,ぶつ切りにしたのを同じように調理してみましたが,どちらでもOK!ま,食べやすいのは三枚におろした方がいいかも。 |
<レシピ> 1 蒸す前に三枚におろした魚に塩をふって1時間ほど冷蔵庫でねかしておく。 (これは,省いてもいいかも。臭み取り効果あり) 2 塩を洗い流し,水分をきった後,三枚におろした身を切り身にして皮を下に皿に置く。 3 塩こしょうをし,生姜のスライス,白ネギの青い部分を切り身の上にのせる。 (にんにくや鷹の爪を加えてもOK) 4 紹興酒(日本酒でもOK)を大さじ4〜5くらい回しかけて,中火で10〜13分くらい蒸す。(切り身の大きさによる) 5 ねぎソースを作る。 醤油・酒・砂糖各大さじ2,ごま油小さじ2に,みじん切りにした白ネギをたっぷり加えてよく馴染ませる。 6 チンゲン菜を茹でる。 たっぷりの水に塩とごま油を加えて茹でると青々と艶やかに茹であがる。 7 蒸し上がった魚とチンゲン菜を皿に盛り,ねぎソースをかける。 5,6は,前もって作っておくといいかも。 |
![]() |
![]() |
太刀魚のにぎり寿司 11/10/03 太刀魚を炙ってにぎり寿司にしました。当然のごとく美味しい(^_^)v 炙っていない太刀魚,それにハマチとアオリイカの握りも加えると,なんだか豪華になりました。太刀魚の炙りの上には大根おろしにポン酢を加えてトッピングしました。 |
![]() |
![]() |
太刀魚の卵の醤油漬け 11/10/03 太刀魚の卵を醤油,酒,味醂,生姜で作った(分量は適当(^^;))漬けタレに一晩。イクラの醤油漬けみたいにしてみた。これはこれでご飯のおともになりますよ。 |
![]() |
タチウオの味噌汁 11/09/28 タチウオを味噌汁にしてみた。 メタリックな皮がどうなるのかちょいと心配したが,これも旨い! いい出汁を出してくれる。太刀魚恐るべし! |
タチウオのアジアンソース 11/08/26 これは,簡単! まず,塩こしょうをした太刀魚に小麦粉をまぶし,バターでソテーします。焼き上がったら,醤油2,ごま油2,酢1,におろした生姜をたっぷり加えてソースを作ります。これは美味しい!オススメのソースです。 野菜をたっぷりトッピングしてお召し上がりください。 |
![]() |
太刀魚の炊き込みご飯 10/11/22 アコウで炊き込みご飯を作ってみました。「ならば,太刀魚でも・・・。」と,安直に作ってみたのですが。これがまた,何とも美味しい。鯛飯もアコウ飯も美味しいけれど,太刀魚だって(^_^)v是非,作ってみてください。レシピは,タイ(鯛)料理のページをご参照下さい。 |
タチウオのカルパッチョ vol.2 10/11/21 ↓のカルパッチョとの違いは,太刀魚をサイコロ状にしただけ。しかし,食感が違うので別料理のような感じになります。前菜として出てくると嬉しいかな。 |
太刀魚のカルパッチョ 10/11/20 薄造りにした太刀魚に,ニンニクと大葉のみじん切りをふりかけ,ドレッシングをかけるだけ。たっぷりの野菜と一緒に召し上がれ!めっちゃ美味い(^_^)v ドレッシングは,オリーブオイルにたっぷりのレモン汁,ブラックペッパーをしっかり利かせて,あとはお好みのハーブ類を加えてもいいかも。お勧めは,市販のドレッシング(^_^;) |
タチウオの薄造り 10/11/20 太刀魚の刺身なのですが・・・(^^;) 今回は,薄造りにしてみました。フグ刺しに負けず劣らずの旨さです。程よく脂がのりとっても美味しい(*^_^*) |
真鯛・アオリイカ・カサゴ・太刀魚,太刀魚の炙り 盛り合わせ 10/01/01 今年も年末に釣った魚を姿造りにしたり,炙りにしたりして大皿に盛り合わせてみました。 昨年同様なかなかどうして。自分では,豪勢な雰囲気になったような気がしているのですが・・・どうでしょう。 味? 味は間違いありません。それぞれが新鮮で,甘み,旨味,食感,いろいろに楽しめました。 |
タチウオの刺身Vol.3 09/11/01 太刀魚の皮を付けたままの刺身。 皮がコリコリした食感を加えてくれます。皮が多すぎるとかみ切りにくくなるので,薄くスライスしてください。甘い刺身が楽しめます。 |
真鯛・アオリイカ・カサゴ・太刀魚,太刀魚の炙り 盛り合わせ 09/01/01 年末に釣った魚を姿造りにしたり,炙りにしたりして大皿に盛り合わせてみました。 思いつきで,作ってみたのですが,なかなかどうして。自分では,豪勢な雰囲気になったような気がしているのですが・・・どうでしょう。左右の画像は共に同じ物です。右画像は正月用に飾ってみたのですが,センスが・・・(^_^;) 味? 味は間違いありません。それぞれが新鮮で,甘み,旨味,食感,いろいろに楽しめました。 |
タチウオの兜煮 08/12/30 太刀魚の頭を豪快に煮付けてみました。 大きな太刀魚は,頭の部分にもたくさん美味しい身がつまっています。 わが家では,魚の煮付けは,醤油ベースに味醂や酒を加えるだけ。砂糖を加えても甘くなって美味しいです。 |
タチウオのホルモン焼き 08/12/30 タチウオの胃袋,肝,心臓を焼き肉風にフライパンでソテーしてみました。 ビールのおつまみにどうぞ! |
タチウオの肝と胃袋の煮付け vol.2 08/01/29 メバルや真鯛の肝と胃袋の煮付け同様,タチウオの肝や胃袋も美味い。妻は,下手物が苦手で調理はしても,食べない。やはり,こういうのは,好き嫌いがはっきりと分かれるんだろうなあ。 |
タチウオの煮付け 08/01/28 タチウオは、比較的身が柔らかく繊維の細かい魚だと思っていた私。だから、煮付けにすると身がベチャっとした感じになるのではないかと、ずっと敬遠していた。 しかし,実際に煮付けてみると,ありゃ,何で今まで敬遠していたのだろうか。大きな後悔が・・・(^^;) 思いっきり美味いじゃないですか!!! |
![]() |
![]() |
太刀魚中骨の炙り 07/06/04 太刀魚を刺身にした後の中骨を,炙ります。 食べるところは少ないが・・・これが,また美味いときたもんだ(^_^)v |
![]() |
タチウオの刺身 vol.2 07/06/04 タチウオって,何をしてもいけますが,刺身は絶品。 間違いなく美味い! |
タチウオの白子と卵 &胃袋と肝の煮付け 07/03/17 白子と卵は,どの魚も美味しい。 今回は太刀魚の胃袋と肝を加えて食べてみることにした。下手物好きのMEBARU-Yなのだが,下手物好きだから美味いのではなく,この料理もアリですよ(^_^)v 特に胃袋は,魚版ホルモンって言う感じで,食感もよく酒の肴にうってつけです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
太刀魚版からすみ 06/04/09 「からすみ」はボラの卵の干物。日本三大珍味として知られている。 こちらでは,ボラはけっして歓迎されない。そんな魚の卵が珍重されるのならば,太刀魚の卵だって・・・と,試してみた。 単純に太刀魚の卵を干すだけでは,おもしろくないと思い,醤油漬けにした後干してみた。(左画像) それをかるく炙って小さく刻み(右画像)チビチビと食べる・・・ホントにチビチビと。 これは大正解。日本三大珍味に迫る珍味である。炙らないで,そのままチビチビと囓るのも乙ですよ。 今回は,まだ未成熟な卵で試したが,これが成熟した卵であれば,もっと美味しいのではないかと推測される。是非作ってみたいものだ。 |
![]() |
タチ茶漬け 06/03/29 「タイ茶漬け」ならぬ「タチ茶漬け」タイ茶漬けやメバル茶漬けと同じように,3枚におろした太刀魚を醤油,味醂,塩をベースにしたタレに1日つけ込んでおきます。その太刀魚を切り身にしてご飯にのせて,かつおベースでとった出汁に牡蠣醤油と塩を加えて味を調えただし汁をかけてできあがり。ワサビを少し利かせるとgood! あっさりといただくのであれば,出汁でなく,ふつうのお茶を注いでいただくのも美味しい! 間違いない! |
タチウオの白子と卵の煮付け 06/03/27 白子と卵は,どの魚も美味しい。 太刀魚も例外なく美味しいのである。卵よりもむしろ白子の方が,味があって美味しいと思うMEBARU-Yであった。 みなさん,お試しあれ! |
![]() |
![]() |
タチウオの漬け 06/03/26 我が家の定番となりつつある「漬け」。 アオリイカ,メバル,鯛・・・etc. 太刀魚の漬けももれなく美味い!今度は,これで,お茶漬けをしてみようかと・・・。 |
タチウオの炙り 06/03/25 刺身用に3枚におろしたタチウオの皮のついた方をバーナーで炙るだけ。 こうするだけで,香ばしさが加わると共に旨味も増します。 刺身は,山葵醤油がお勧めですが,炙りは生姜醤油で食べるのがお勧めです。 |
![]() |
![]() |
タチウオの南蛮漬け 05/05/12 これは甘い! 美味い! タチウオって,何をしてもいけますね。 ぶつ切りにしたタチウオを唐揚げにし,南蛮漬けに!ママカリやメバルの南蛮漬けに負けず劣らず,これは美味い! 一押しの調理法です。 |
タチウオの干物 05/05/12 3枚におろしたタチウオの身を干しかごに入れ,1〜2夜干します。間違いなく美味しいです。 3枚におろした後,塩水に数分漬けておきます。漬けておく時間で,塩加減が決まりますので,あまり長く漬けておくと塩辛くなります。10分ほどで十分かも。 干し上がったタチウオを軽く炙り,そのままいただきます。酒の肴に持って来い!!!! |
![]() |
![]() |
タチウオの骨せんべい 05/05/12 刺身,干物などにした後のタチウオの残骸。 骨を唐揚げ粉をまぶし,2度揚げに! キス,アジとは違った味わいの骨せんべいになります。 |
タチウオのフライ 01/12/22 白身の魚は,油とは相性がいいのでしょうね。これもお勧めです。 サヨリやキスのフライとは違った美味さがあります。タチウオには独特の「コク」があるように思うのは私だけでしょうか。 サクサクと音を立てながらみんなが食べてるのを見てると,釣り師冥利につきますね。 |
![]() |
![]() |
タチウオの刺身 01/11/23 これは甘い! 美味い! タチウオって,何をしてもいけますね。 料理の幅も広がります。シンプルにその味を楽しんだり,照り焼きにしたり,ガーリックパターでソテーしたり,フライにしたり・・・・。 |
タチウオの照り焼き タチウオも淡泊な白身の魚で,刺身によし!焼き魚にしてもよし!フライにしてもよし!どんな料理にしても美味しくいただけますね。 先日,刺身にしたものを証拠写真として残すのを忘れてました。今回は,照り焼きにしてみました。 三枚に下ろしたタチウオを味醂醤油で,味付けしながらソテーしました。これを白いご飯にのせて「タチウオどんぶり」にしてもいいですよ。 |
![]() |
![]() |
タチウオの素焼き 料理と言っていいのでしょうか。 さばいて焼いただけ。 でもまあ,子どもたちは喜んで食べます。身をほぐしてしょう油をかけて「いっただきまーす!」(^_^)v |